
昼間部3年制の卒業生は人事院規則により、初任給が11000円高くなります。
2年次に業界インターンシップを実施しています。現場で求められる技術を確認することで今後の学校生活のモチベーションアップに繋がります。
プラス1年多く勉強できるので、国家試験対策に追われることなく、じっくり現場レベルの技術の修得に時間をかけることができます。
夜間部が無いので、放課後も時間を気にせず練習できます。技術力の向上に反復練習は必須。その時間を十分に確保できます。
大人数の前での質問は緊張する、、という方も安心。1クラス30人の少人数制教育なので、先生にも質問しやすい環境です。
歯科技工士学科以外にも、色んな学科があるので、たくさん友達ができます。学園祭など全学科で交流を持てる学校行事もたくさん!
歯科技工業界でも急激に進むデジタル化。歯は手で作る時代から機械(CAD)で作る時代になってきています。CADを導入している就職先は全体の74.8%(※1)にも上り、在学中にCAD技術をどれだけ身につけられるかが歯科技工士としての人生を大きく左右します。 ※1 2021年歯科技工士実態調査より
東洋医療専門学校の卒業生は離職率が低いのも特長。プラス1年勉強することで、現場で必要な土台をしっかり身につけられるので、就職後も順調にスキルアップできます。また優良企業の就職試験をクリアし、学生全員が安心できる良い環境の就職先から内定をいただいています。