

授業見学の流れ




-
18:30
学校説明
-
18:50
入試説明
-
19:00
学科説明
-
19:45
授業見学
-
20:15
個別相談
授業見学 開催日
救急救命士学科
鍼灸師学科
柔道整復師学科
-
THE 授業見学10/13 【金】18:30~20:30
※2回目参加の方は19:00からお越しください。対象:高校3年生・高校2年生・高校1年生・高校既卒者
対象
- 高校3年生
- 高校2年生
- 高校1年生
- 高校既卒者
対象学科:
柔整
18:30~20:30※2回目参加の方は19:00からお越しください。
-
THE 授業見学10/13 【金】18:30~20:30
※2回目参加の方は19:45からお越しください。対象:高校3年生・高校2年生・高校1年生・高校既卒者
対象
- 高校3年生
- 高校2年生
- 高校1年生
- 高校既卒者
対象学科:
救急
18:30~20:30※2回目参加の方は19:45からお越しください。
-
THE 授業見学10/17 【火】18:30~20:30
※2回目参加の方は19:00からお越しください。対象:高校3年生・高校2年生・高校1年生・高校既卒者
対象
- 高校3年生
- 高校2年生
- 高校1年生
- 高校既卒者
対象学科:
鍼灸
18:30~20:30※2回目参加の方は19:00からお越しください。
-
THE 授業見学10/25 【水】18:30~20:30
※2回目参加の方は19:00からお越しください。対象:高校3年生・高校2年生・高校1年生・高校既卒者
対象
- 高校3年生
- 高校2年生
- 高校1年生
- 高校既卒者
対象学科:
柔整
18:30~20:30※2回目参加の方は19:00からお越しください。
-
THE 授業見学10/26 【木】18:30~20:30
※2回目参加の方は19:45からお越しください。対象:高校3年生・高校2年生・高校1年生・高校既卒者
対象
- 高校3年生
- 高校2年生
- 高校1年生
- 高校既卒者
対象学科:
鍼灸
18:30~20:30※2回目参加の方は19:45からお越しください。
授業見学
授業見学の内容はその日によって異なります。座学や実習など、各学年ごとに見学していただけます。
見ていただきたいのは学生の授業に取り組む姿勢と教員の指導力。活気のある雰囲気に驚かれるかもしれません。
授業見学の内容はその日によって異なります。座学や実習など、各学年ごとに見学していただけます。
見ていただきたいのは学生の授業に取り組む姿勢と教員の指導力。活気のある雰囲気に驚かれるかもしれません。
実際の授業を見学すれば、
アナタがやりたい仕事、
行きたい学校が
きっと見つかります!
-
救急救命士学科
-
鍼灸師学科
-
柔道整復師学科
授業見学のメリット
-
その1
入学検定料2万円免除証GET!
夜間部を受験する際に使用できる入学検定料免除証をお渡ししています。
-
その2
短い時間で学校のことや仕事のことがわかる!
週末は部活や仕事で忙しい方におススメです。
-
その3
実際の授業を見学できる!
どんな学生がどんな先生から授業を受けているのか。クラスの雰囲気を知ることができるので、入学してからの自分を具体的にイメージできます。
-
その4
入試が
面接+国語のみに!
※高校を卒業されている方対象高校を既に卒業し、オープンキャンパス・授業見学に参加したことのある方は、
入試を国語・面接試験のみで受験できます(社会人入学選考)高校を既に卒業し、オープンキャンパス・授業見学に参加したことのある方は、
入試を国語・面接試験のみで受験できます(社会人入学選考)
在校生の声
-
勇気を出して、
一歩踏み出してください!救急救命士学科 夜間部 樋口 直樹さん
大阪府立 藤井寺工科高校 出身高校を卒業後、製造業に就いていました。安定していましたし、仕事への不満はありませんでしたが、どうせ働くなら自分のやりたい仕事をしたい!と思い、小さい頃からの憧れであった「救急救命士」を目指すことを決意。夜間部に入学したのは、短い時間で集中して勉強したかったからです。授業見学で感じた授業の雰囲気や、学費の安さも決め手となりました。新しい環境へ一歩踏み出すことはとても勇気がいりますが、夢に向かって頑張る日々はとても充実していますよ!
-
幅広い年齢層の学生がいる
夜間部はオススメ!鍼灸師学科 夜間部 田村 亜沙加さん
奈良県立 御所東高校 出身私が在籍している夜間部には10代~40代まで様々な年齢の方がいます。私は20代での入学でしたので、ちょうど真ん中くらい。幅広い年齢層の方と交流を持つことができ、自分の世界が広がりました。また、先生との距離も近く、何か分からないことがあっても気軽に質問できるので、勉強もはかどります。何より、クラスみんなで1つの目標に向かって頑張る毎日はとても充実しています!みなさんも授業見学に参加してみてください。きっと東洋医療専門学校で勉強したくなりますよ。
-
先生と学生の距離の近さが
入学の決め手!柔道整復師学科 夜間部 白水 勇樹さん
私立 大阪高校 出身高校卒業後は大学に入学しましたが、就職に不安を感じ、以前から興味を持っていた柔道整復師を目指すことを決めました。進学にあたり色んな学校の見学に行きましたが、選んだのは東洋医療専門学校。この授業見学で感じた先生と学生の距離の近さが決め手でした。実際の授業を見学できたので、入学後もギャップを感じずスムーズに学校生活に馴染めました。私が在籍している夜間部には様々な経歴の方がいますが、年齢関係なく、とても仲が良いです。充実した学校生活ですよ!