

次回のTHE・授業見学は2021年5月を予定しております。
授業見学の内容はその日によって異なります。座学や実習など、各学年ごとに見学していただけます。
見ていただきたいのは学生の授業に取り組む姿勢と教員の指導力。活気のある雰囲気に驚かれるかもしれません。

授業見学に参加し、東洋医療専門学校のLINEでお送りしている交通費片道支給クーポンを提示していただいた方には、進路選択サポートとして参加交通費を片道全額支給します。保護者の方(1名のみ)にも支給されますので是非ご一緒にご参加ください!
●ご参加される方全員(本人・保護者 or 本人・友人)の片道運賃の合計金額が5000円以上かかる場合は領収書と住所の確認できるものを必ず持参してください。
●お車でお越しの場合は、ご自宅の最寄り駅~新大阪駅までの公共交通機関運賃額(上限5000円)を支給します。
●LINE登録のできない方は、当日スタッフまでお声掛けください。 ※ご本人様のみの登録で構いません。(保護者の方のご登録は不要です)
●以前に受け取られた方も可能です。ぜひ再度参加し、学校や仕事についての理解を深めてください。
●期間中に1人1回までの支給となります。


救急救命士学科
西森 大悟さん
愛媛県立 東温高校 出身
西森 大悟さん
愛媛県立 東温高校 出身
無料で宿泊できます!
大阪の街も散策してみては?
僕も授業見学に来たときに、この体験入寮を利用しました。寮長さんも優しく、ご飯も美味しいですよ!遠方から来る人はぜひ利用してください。
-
勇気を出して、
一歩踏み出してください!救急救命士学科 夜間部
樋口 直樹さん
大阪府立 藤井寺工科高校 出身高校を卒業後、製造業に就いていました。安定していましたし、仕事への不満はありませんでしたが、どうせ働くなら自分のやりたい仕事をしたい!と思い、小さい頃からの憧れであった「救急救命士」を目指すことを決意。夜間部に入学したのは、短い時間で集中して勉強したかったからです。授業見学で感じた授業の雰囲気や、学費の安さも決め手となりました。新しい環境へ一歩踏み出すことはとても勇気がいりますが、夢に向かって頑張る日々はとても充実していますよ! -
幅広い年齢層の学生がいる夜間部はオススメ!
鍼灸師学科 夜間部
田村 亜沙加さん
奈良県立 御所東高校 出身私が在籍している夜間部には10代~40代まで様々な年齢の方がいます。私は20代での入学でしたので、ちょうど真ん中くらい。幅広い年齢層の方と交流を持つことができ、自分の世界が広がりました。また、先生との距離も近く、何か分からないことがあっても気軽に質問できるので、勉強もはかどります。何より、クラスみんなで1つの目標に向かって頑張る毎日はとても充実しています!みなさんも授業見学に参加してみてください。きっと東洋医療専門学校で勉強したくなりますよ。 -
先生と学生の距離の近さが入学の決め手!
柔道整復師学科 夜間部
白水 勇樹さん
私立 大阪高校 出身高校卒業後は大学に入学しましたが、就職に不安を感じ、以前から興味を持っていた柔道整復師を目指すことを決めました。進学にあたり色んな学校の見学に行きましたが、選んだのは東洋医療専門学校。この授業見学で感じた先生と学生の距離の近さが決め手でした。実際の授業を見学できたので、入学後もギャップを感じずスムーズに学校生活に馴染めました。私が在籍している夜間部には様々な経歴の方がいますが、年齢関係なく、とても仲が良いです。充実した学校生活ですよ!