初めての1人暮らしnavi | 医療系の国家資格取得なら大阪の東洋医療専門学校

初めての1人暮らしnavi

学校生活や授業のこと、アルバイトのことまで、各学科の学生の1日を詳しくご紹介します。
学生の目線から東洋医療専門学校のキャンパスライフを覗いてみよう!

学生寮
1人暮らし

学生寮で1人暮らし

食事・セキュリティも抜群!
初めての1人暮らしにオススメ

詳しく見る→

学生マンション
1人暮らし

学生マンションで1人暮らし

家賃を安く、自立した生活を
したい人にオススメ

詳しく見る→
学生寮で1人暮らし
食事・セキュリティも抜群!

学生寮で1人暮らし

食事・セキュリティも抜群!

初めての1人暮らしにオススメ

物件情報

学生寮
寮費:

8万3300円水道給湯費・食事代込み

※12回払いの場合 ※別途管理費有

  1. 寮長・寮母さん常駐
  2. 宅配ボックス
  3. 朝・夕 食事付き
  4. 駅チカ
  5. オートロック
  6. 家具家電付き
間取り図
柔道整復師学科 渡邊さん

柔道整復師学科 渡邊さん(長野県 豊科高校 出身)

FAQ

なぜ学生寮を選びましたか?

両親に安心してもらいたくて選びました!

選んで良かったことは?

朝夕食事付きで、隣人が同じ学生なので安心して住めます!

高校生に向けてメッセージ

初めての1人暮らしは不安だと思いまが、この学校なら大丈夫!様々な地方出身の友人がすぐにできて心強いです。安心してね!

寮の様子を見てみよう!!

寮の良いところもっと知ろう!!

美味しい食事

美味しい食事

栄養バランスの良い
食事が朝夕付いている!

充実した設備

充実した設備

家具・家電備え付け!
引っ越しもラクラク!

安心のセキュリティ

安心のセキュリティ

寮長・寮母の安心感◎
集合玄関はオートロック!

門限 保護者宿泊 友人宿泊 外泊 閉寮期間 管理人 朝食 夕食
スチュデント
ハイム江坂Ⅱ
(男女寮)

なし

OK

OK

同性のみ可

OK

要外泊届

あり

年末年始の約1 週間
※保護者申請により在寮可
(理由条件あり)

常駐

あり

7:00~9:30

あり

18:00~21:00
(23:00まで弁当取り置き)
ウィルハイム
江坂
(女子寮)

なし

OK

OK

同性のみ可

OK

外泊自由

なし

常駐

あり

7:00~9:00

あり

18:00~22:00
(23:00まで取り置き可)
※学校理由のみ
アソシエイト
2 号館
(男女寮)

なし

OK

OK

同性異性共可

OK

外泊自由

なし

巡回

なし

自炊

なし

自炊
学生マンションで1人暮らし
自立した生活

学生マンションで1人暮らし

家賃を安く、自立した生活を

したい人にオススメ

物件情報

学生マンション
家賃:

3万6000円

※別途管理費有

  1. IHキッチン
  2. 宅配ボックス
  3. 防犯カメラ
  4. 駅チカ
  5. オートロック
  6. スーパー・コンビニ徒歩圏内
間取り図
鍼灸師学科 足立さん

鍼灸師学科 足立さん(京都共栄学園高校 出身)

FAQ

なぜ学生マンションを選びましたか?

家賃の負担が軽く、自分のペースで生活できます!

選んで良かったことは?

家事が上達し、自分の力で生活する力を身に付けられますね。

高校生に向けてメッセージ

友だちといつでも気軽に遊ぶことができて毎日楽しいです!皆さんも大阪での1人暮らしライフを満喫してください!

寮の様子を見てみよう!!

ROOM TOUR

動画で一人暮らしの様子をチェック!!

学生寮を紹介!

学生マンションを紹介!

大阪周辺MAP

大阪周辺MAP

TOYO1人暮らしデータ

現在、一人暮らしを
していますか?

している 39.2% していない 60.8%

家賃はどれぐらい?

新大阪の平均家賃3.5万円

学生マンション 間取り1R・1Kの場合
※東洋医療専門学校調べ

1〜2万円 5.3% 2〜3万円 21.9% 3〜4万円 41.3% 4〜5万円 18.6% 5万円以上 12.9%

大阪に住んでみて感じることは?

楽しい 37.2% 便利 22.8% にぎやか 18.7% 親切な人が多い 8.8% その他 12.5%
  1. 電車を乗り過ごしてもすぐに次が来る
  2. 100mおきにコンビニがある
  3. アルバイトの時給が高い(大阪の最低時給992円)※令和3年 厚生労働省
  4. おいしいお店が多い
  5. 看板が派手
  6. ヒョウ柄

一人暮らしをして
良かった?

  1. 自由な時間が増え、楽しい!!
  2. 親のありがたみを感じることができた
  3. 料理が上手になった
  4. 自分で全てしなければならないがその分責任感が芽生えた
良かった 97.8% 良くなかった 2.2%

1人暮らしアドバイス

事務局 栗田がご案内します!

1お部屋選びのポイント!

部屋の種類は様々。学校からの距離、家賃、ユニットバスかセパレート…など、選ぶ基準を先に決めてから物件を見に行くとスムーズ。周りにスーパーやコンビニ、病院など生活に必要な施設が近くにあるのかもしっかり見ておくのもポイントです!

2部屋はいつから探せばいい?

入学する年の1月くらいから探し始める方が多いです!物件数も多くあるのでオススメです。ただ、家賃交渉が難しい時期でもあるので、少しでも家賃を安くしたい方は早めに探し出そう!

31人暮らしであると便利なグッズ

★電気ケトル ★ホットプレート ★たこ焼き器 ★こたつ ★コロコロ etc…

お部屋探しの気になるQ&A

Q

寮と学生マンションの違いは?

A

寮は寮長寮母さんが常駐し、家具家電付きで食事も出るので初めての1人暮らしが不安という方にはオススメ!セキュリティもバッチリです。学生マンションは安い物件だと2万円代から。費用を抑えたい方や、時間を自由に使いたい方にはオススメ!

Q

学生マンションに住むメリットは?

A

学生マンションは学生しか住めない代わりに家賃が普通のマンションに比べて安く設定されており、生活費の負担を抑える事ができます。

Q

ユニットバスとセパレートの違いは?

A

お風呂とトイレが一緒になっているかどうかの違いです!ユニットバスはセパレートと比べ、家賃が安いところが多いですが友達が泊まりに来た際に、どちらかがお風呂を使っているとトイレが使えないなどデメリットもあります。

Q

敷金・礼金って何?

A

敷金は部屋の設備を破損してしまったときの修繕、礼金は大家さんへのお礼のために必要なお金です。敷金・礼金が安いからといって、すぐに契約するのはNG!お金がなくても入居しやすいため、入居者のマナーが悪いことも…契約前にしっかりマンションを確認しておこう!

寮や学生マンションの資料が必要な方は気軽にお問合せください。

0120-418-304
キャンパスライフTOP →
その他キャンパスライフ