奨学金・教育ローン | 医療系の国家資格取得なら大阪の東洋医療専門学校

本校では入学を希望される方の学費負担を少しでも軽減できるよう、日本学生支援機構の奨学金や各種教育ローン等を取り扱っています。 手続き方法など詳細は以下をご確認ください。

日本学生支援機構のご案内

  • 奨学金は進学する学生を経済的に支援する制度です。
  • 在学中、保護者の方に学費の負担をかけず勉強に専念することができます。
  • 在学中は無利子です。
  • 返還は卒業後、6ヶ月は据え置きで収入が安定してから始まります。
  • 入学前に奨学金の事前申込ができる予約採用と、入学後に申込をする在学採用があります。
第一種奨学金(無利子)
第二種奨学金(有利子)

第一種奨学金(無利子)

学力の基準

(1)・(2)のいずれかに該当する方

(1)予約採用:高等学校等における申込時までの全履修科目の評定平均値が5段階評価で3.5以上
  在学採用:高等学校または専修学校高等課程最終2か年の成績が平均3.2以上
(2)高等学校卒業程度認定試験合格者であること

(1)を満たさない方でも生計維持者(原則父母)の住民税が非課税の方、社会的養護が必要な方かつ、将来社会で自立し活躍する目標をもって進学先への学修意欲がある方は学力基準が満たされることとします。

家計の基準(4人世帯)

給与所得:880万円
給与所得以外:613万円

※但し、世帯人員により異なる

貸与月額

【自宅通学者】
2万円・3万円・4万円・5.3万円
【自宅外通学者】
2万円・3万円・4万円・5万円・6万円
上記より自由選択(貸与期間中の金額変更可能)

※申込時に生計維持者の年収が一定額以上の方は最高月額以外から選択

高等教育の
修学支援制度

高等教育の修学支援制度

東洋医療専門学校は

授業料等の減免制度
給付奨学金制度

の対象校です。

2020年4月から経済的理由で進学が困難な学生を支援する制度として「給付奨学金」「授業料等減免」の2つの制度が始まりました。
対象となる方は原則、返還義務のない給付奨学金を毎月受け取ることができ、入学金及び授業料の一部が減額されます。

支援対象

(1)~(3)のすべてに該当する方
(1)高等学校卒業後2年以内であること
(2)強い進路意識と学びの意欲があること
(3)住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯であること※
※2025年度から扶養する子供が3人以上いる多子世帯の授業料等減免については世帯年収の制限なく、第Ⅰ区分と同様、満額の支援を受けることができます。詳細は下記の「世帯年収の目安」をご確認ください。

支給額(満額の場合)

給付奨学金(満額の場合)
自宅通学 38,300円(月)
自宅外通学 75,800円(月)
授業料等減免(満額の場合)
支援対象者 入学金減免
(1回のみ)
授業料等減免
昼間部 16万円 59万円
夜間部 14万円 39万円

※住民税非課税世帯の学生の場合 (住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生への支援額は上記の2/3または1/3または1/4となります)
※具体的な支給金額は各家庭により異なります。

支援を受けられる世帯年収の目安と支援額

■2024年度まで

支援対象者 世帯年収の目安 給付奨学金・
授業料等減免
第Ⅰ区分 ~約270万円 満額
第Ⅱ区分 ~約300万円 満額の2/3
第Ⅲ区分 ~約380万円 満額の1/3
第Ⅳ区分 ~約600万円 満額の1/4

※第Ⅳ区分は扶養する子どもの人数が3人以上いる多子世帯が対象

■2025年度から     
扶養する子どもが3人以上いる多子世帯の場合

支援対象者 給付奨学金 授業料等減免
第Ⅰ区分 満額 満額
第Ⅱ区分 満額の2/3
第Ⅲ区分 満額の1/3
第Ⅲ区分 満額の1/4

多子世帯でない場合は2024年度までと同様、現行通りの支援となります。

国の教育ローンのご案内(日本政策金融公庫)

支援対象

本校へ入学・在学される本人(勤労学生で安定収入のある方のみ)
または保護者で世帯の年間収入(所得)が790万円以内(給与所得者で子供が1人の場合)の方

融資額

学生一人につき上限350万円以内
※一定の要件に該当する場合は上限450万円以内

返済期間

18年以内

利率

2024年10月現在2.40%
(母子家庭、父子家庭、交通遺児家庭、世帯年収200万円(所得132万円)以内の方または子供3人以上の世帯かつ世帯年収500万円(所得356万円)以内の方は年2.00%)

返済方法

元利均等返済
※元金と利息を合わせた毎月の返済額が一定、ボーナス月(年2回)の増額返済も可能

保証

(公財)教育資金融資保証基金または連帯保証人

銀行の教育ローン

  • 三井住友銀行

    • 対象

      本校に入学される方の保護者、または本人(満20歳以上で前年度収入200万円以上の方)完済時満70歳未満

    • 融資額

      10万円以上300万円以下

    • 融資期間

      6ヶ月以上9年以内(据置期間含)

    • 利率

      3.625%(変動)

    • お問合せ

      三井住友銀行 梅田支店

      TEL.06-6315-1122

  • 三菱UFJ銀行

    • 対象

      本校に入学される方の保護者、または本人 (満20歳以上で前年度収入200万円以上の方) 完済時満70歳以下

    • 融資額

      10万円以上500万円以内

    • 融資期間

      1年以上10年以内(据置期間別)

    • 利率

      3.775%(変動)

    • お問合せ

      三菱東京UFJ銀行 船場支店

      TEL.06-6261-1032

信販会社の教育ローンのご案内

  • オリコ

    • 対象

      本校に入学される方の保護者、または本人 (満20歳以上で安定した収入がある方) 完済時満65歳以下

    • 融資額

      10万円以上500万円以内

    • 融資期間

      最長10年(据置期間別)

    • 利率

      3%(固定)

    • お問合せ

      (株)オリエントコーポレーション 大阪支店

      TEL. 0120-517-325

  • JACCS

    • 対象

      本校に入学される方の保護者、または本人 (満18歳以上で安定した収入がある方)


    • 融資額

      3万円以上500万円以内

    • 融資期間

      最長15年(措置期間別)

    • 利率

      3%(固定)

    • お問合せ

      (株)ジャックス

      TEL.0120-338-817

  • セディナ

    • 対象

      本校に入学される方の保護者、または本人 (満18歳以上で安定した収入がある方)


    • 融資額

      4万円以上500万円以内

    • 融資期間

      最長10年(措置期間別)

    • 利率

      3%(固定)

    • お問合せ

      三井住友カード㈱ カスタマーセンター

      TEL.050-3827-0375