
株式会社 B2ファクトリー


早川 怜さん
大阪府 清風高校出身/鳥取大学 出身
プロゴルファーの石川遼選手の海外ツアーにも同行していましたが、現在は独立し、プロゴルファーの平塚哲二選手、久保谷健一選手と直接契約を結び、専属トレーナーをしています。オフシーズンには沖縄やグアムで行われる合宿に赴き、プロゴルフツアーが開幕するとツアーに同行します。ふたりのプロを故障させないことが私の役目。ベストの状態で1シーズンを過ごせるよう、コンディショニング指導と鍼灸治療を行っています。ツアーで選手が優勝し、ともに喜びを分かちあう、そんなときはこの仕事を選んで良かったと心から思いますね。今、トレーナーを目指して勉強をしている方も、現場に出れば鍼灸の知識・技術が必要だと感じるはずです。鍼灸師の仕事をするには国家資格が必要ですので、ぜひ東洋医療専門学校の素晴らしい先生方のもとで学んでください。



MANO EN MANO マノマノ鍼灸院



堂園 彩乃さん
大阪府立 懐風館高校 出身
私は現在、美容鍼灸サロンでお客様の美と健康のサポートをしています。お肌がきれいになることで、積極的に外出したり、ファッションを楽しんだりと、心まで変わっていく。そんなお客様の変化を感じられることに何にも変えがたいやりがいを感じています。東洋医療専門学校では鍼灸の授業に加え、放課後に行われるセミナーで美容やアロマなども勉強できます。こうした卒業後を見据えた勉強が今に活きているのを実感しています。また先生方は学校以外のことにも真剣に相談に乗ってくれました。色々なことが重なり苦しい時期もありましたが、何とか乗り越え、卒業することができました。今の私があるのは先生方の支えがあったからこそ。本当に感謝しています。鍼灸師として活躍することが私にできる恩返しと思い、頑張ります。目標は美容鍼灸の魅力をさらに広めていくこと。そのために私自身もっとレベルアップしなければなりませんが、それを楽しみと思えるほど素晴らしい仕事に巡り合えました。




可能性とやりがいに溢れた仕事。
それが美容鍼灸です。

堂園さんには現在、美容部門を担当してもらっています。彼女はツボや経絡などのベースとなる知識がしっかりしているため、成長が早く、何よりエネルギッシュですね。スタッフ全員が彼女からいい刺激をもらっています。お世辞ではなく本当に良いところで学んでこられたのだと感じています。美容鍼灸はこれからまだまだ大きくなっていく業界です。様々な可能性に溢れ、やりがいも十二分にある仕事ですので、鍼灸・美容に興味のある方はぜひ飛び込んできて欲しいですね。

鍼灸サロン SAKURA


岡 勇樹さん
香川県 尽誠学園高校 出身
東洋医療専門学校を卒業し、現場で感じたことは、患者さんは色々な悩みや症状を抱えて来られているんだなぁということ。私が勤務していた鍼灸整骨院は患者さんの数が多くて、しっかりと話を聞いてあげられる時間がありませんでした。患者さんから日々の痛みや悩みを相談されるうちに、「治療家として患者さんの悩みと向き合いたい」と感じるようになりました。それなら自分で理想の環境を作ろうと地元・奈良市で開業を決心。準備はとても楽しかったですよ。知り合いの大工さんと一緒にデザインや内装を考えたり。大変でしたが、そのぶん完成したとき言葉にならない感動がありました。開業して約半年、患者さんの数も口コミで少しずつ増え、今では大阪、京都からも来ていただいています。現在は鍼灸治療だけでなく、矯正や美容などもメニューに加えました。一人の患者さんにかける時間は1時間。症状をうかがうのはもちろん、生活リズムなど、じっくりと耳を傾けます。信頼関係が築けると、「ここがしんどいんだけど・・・」って、ふとしたときに訪ねてきてくれるんです。それがすごく嬉しい。この仕事を選んで良かったって思えます。鍼灸師は大変な仕事です。勉強も大変だし、現場に出ても患者さんの身体を触って、その人の想いに応えないといけない。その反面、たった1時間でも人とすごく深く関われる、素晴らしい仕事でもあります。私事ですが、一昨年結婚し、子供も産まれました。奥さんが妊娠中は、安産になると言われるツボに鍼灸をして、見事、安産でしたよ。こういったことができるのも鍼灸師の魅力の一つですかね。


