救急救命士学科
昼間部/3年制
夜間部/3年制
国家試験
合格率94.6%※開校からの卒業生2240名中2120名合格
※開校からの卒業生2240名中2120名合格
消防採用試験
合格者数
※大学を含む救急救命士養成校中
公務員試験合格者数はこれまでに1000人以上
元消防職員の指導で
現場直結の救急救命士を育成
東洋医療専門学校・救急救命士学科では、救急医療現場の第一線で活躍中の経験豊富な講師陣が、各専門の授業を担当し、充実した授業内容を実現しています。さらに元消防職員の専任教員が最先端の実習設備で現場さながらの実習を行い、卒業後は現場で即戦力として活躍できる救急救命士を育成しています。
救急救命士学科への進学を
ご検討の方へ
Strong Point 本校の強み
-
Strong Point
強み01徹底した消防採用試験サポート
消防採用試験合格実績
西日本No.1 -
Strong Point
強み02現場経験豊富な教員からの実技指導
全国学生救急救命技術選手権
全国No.1 -
Strong Point
強み03全国トップレベルの国家試験合格率
国家試験合格者数
西日本No.1 -
Strong Point
強み04充実した最新の資器材で学べる!
全国どの現場でも活躍できる
現場力を身に付ける!!
Strong Point 強み01
消防採用試験サポート
数ある救急救命士の養成校の中で、東洋医療専門学校は
救急救命士が一番力を発揮できる「消防本部への就職」に力を入れた学校です。
消防本部で働くには?
救急救命士が最も力を発揮できる「消防本部」で働くためには各市町村で行われる「消防採用試験」に合格する必要があります。
高校・大学 |
【本校】救急救命士の資格が 取得できる専門学校 |
救急救命士の資格が 取得できる大学 |
公務員専門学校 | |
---|---|---|---|---|
資格 | なし | 救急救命士 | 救急救命士 | なし |
受験区分 |
高校卒:初級 大学卒:上級 |
初級・中級・上級 救急救命士採用枠 |
上級 救急救命士採用枠 |
初級・中級・上級 |
対策授業 |
筆記試験対策 (有料の場合もあり) |
筆記試験対策、体力試験対策、 面接試験対策、作文・小論文試験対策、 グループディスカッション試験対策 etc. |
筆記試験対策 (有料の場合もあり) |
筆記試験対策 面接試験対策 |
学費 | − | 昼間部 410万円 夜間部 315万円 | 約650〜700万円 | 約200〜250万円 |
学歴による消防採用試験の受験区分の違い
東洋医療専門学校が行う消防採用試験サポート
だから消防採用試験
合格者数西日本No.1
就職
就職未決定卒業生のサポート
アナタの夢を叶える
システム!!
- 卒業生対象の公務員試験対策講座を実施。
- 救急救命士資格取得者の優先採用についての最新情報を提供。
- 一次試験合格者に対し面接の個別指導を実施。
- 作文・小論文対策、体力補強のアドバイスの実施。
救急救命士学科の活躍領域
- 消防本部
- 自衛隊・海上保安庁・警察
- 多くの人が集まるアミューズメントパークやホテルなど
- 病院・救命救急センター
- 民間救急搬送会社
卒業生の就職先一覧
全国321の
消防本部で活躍!
一覧はこちら
就職支援についてはこちら
Strong Point 強み02
実技指導
実際に消防本部で救急救命士として長年活躍してきた教員が実技指導を行っています。現場を知っている教員だからこそ伝えられる知識・技術がたくさんあります。
実習内容 例
救急救命処置実習
外傷処置実習
現場想定実習
特別実習
救急医療のパイオニアである太田学校長を筆頭に、臨床経験豊富な講師陣による医療業界・消防との太いパイプを活かして学外への臨床研修先を豊富に確保しています。
Strong Point 強み03
国家試験合格率
万全の国家試験サポートで毎年高い国家試験合格率を実現しています。
国家試験
国家試験合格率
94.6%
開校からの卒業生 2240名中2120名合格
2023年 全国平均93.5%
8年連続
国家試験合格者数
全国No.1!
2016年~2023年実績 ※救急救命士専門学校中
国家試験対策授業
東洋医療専門学校では、国家試験対策の授業を設け、模擬試験の解説や間違えやすい問題の復習、学生の苦手範囲の集中講座などを行っています。毎年問題傾向を分析し、傾向に合わせた指導を行っています。
補習講座を開講
放課後や夏休みを利用し、勉強が苦手な学生を対象に補習講座を開講。それぞれのレベルに合わせた個別指導を行っています。
Strong Point 強み04
最新の資器材で学べる!