セルフケアですっきり!便秘・下痢に効くツボ
今回は便秘・下痢に効くツボについて紹介します。
便秘が続くと腹痛を起こしたり、吹き出物がでたり、おならが続いたり・・女子にとっては大きな悩みの種ですよね。
便秘とは便が出ない状態が続くことを言いますが、実は決まった定義はありません。
本人が「便が出なくて苦しい・・」と感じると便秘となります。
厚生労働省「平成25年国民生活基礎調査」によると、自覚症状を持っている人は成人の約14%に上り、実に日本人7〜8人に1人が便秘の症状に悩まされていると言われています。
できることなら、薬に頼らず、毎日すっきり過ごしたいと思っている方も多いはず!
今回は便秘に効くツボをご紹介します。
また、今回ご紹介するツボは便秘だけでなく、下痢にも効くんです!!
便秘と下痢は逆の状態のように思えますが、実は両方とも腸の働きが悪いせいで起きる症状。
便秘も下痢も、一番の原因は腸の動きが鈍っていること。腸を活性化させるツボを刺激していきましょう。
◆腸の働きを正常にする
大腸兪(だいちょうゆ)
見つけ方
ベルトを締めるライン上(骨盤の一番高い所)で、背骨から左右それぞれ指2本分外側。
押し方
両方の親指で、両側からおへその方に向かって押すようなイメージ
◆腸全体の働きを良くする
天枢(てんすう)
見つけ方
おへそを中心に人差し指を当て、左右真横に指幅3本分を測る
押し方
両方の人差し指で、左右同時に身体の中心に向かってゆっくり押す。
◆下痢・胃腸の働きを調整
合谷
見つけ方
親指の骨と人差し指の骨が交わる部分を探す。その少し上(人差し指側)が目安。
押し方
骨のキワから裏側へと引っ掛けるようにして押し上げる
対策 ・・・ 生活リズムを整える!
便秘対策として、運動や食物繊維を摂ることも大事ですが、腸は「リズム」が大切な臓器なんです。
旅行に行くと便秘になるのはそのせいで、いつもと違う生活リズムや食生活をすると便秘になりやすくなります。
そのため、睡眠時間や食事の時間を一定にすることから始めてみましょう!