2019年02月06日 [水]
【歯科技工士学科】4月入学…まだ間に合います!!
こんにちは、入試事務局の黒見(くろみ)です。
今日は、進路がまだ決まってない高校3年生・社会人の方に向けて
本校の歯科技工士学科についてお知らせしたいと思います!!
現在、歯科技工士学科では若干名の欠員募集を行っています。
2019年 4月入学 まだ間に合います!!
この時期は、受験シーズンで色々進路に悩む時期だと思います
そんなみなさんに今回は
①歯科技工士の魅力
②進路変更をした先輩の声
③オープンキャンパス&入試について ブログでお届けします
まずは歯科技工士の魅力について
①日本の歯科技工士は世界で認められている!!
日本の技術は年々進化し、世界でもその技術は認められています
国内においても超高齢化社会の現代では需要も高く
歯科業界の発展はますます高まるばかり
海外で活躍する卒業生もたくさんいますよ
②就職率100%の医療系国家資格!!
一時と比べ良くなったとはいえ、大卒の求人倍率は1.88倍。
かたや本校の歯科技工士学科の求人倍率は19.8倍(東洋医療専門学校2018年実績)
その差は歴然です
ちなみに今年の3月に卒業する歯科技工士学科3年生達は…
既に全員就職内定をもらっています!
③学歴など関係ない世界
業界で必要なのは、知識と技術
本校は関西で唯一、開校以来16年連続 国家試験合格率100%を達成!!
学生技術コンテストでも何度も日本一を輩出した本校が
ワンランク上の歯科技工士を育てます
いかがでしたか?
全国唯一の3年制教育で、学校行事もたくさん
東洋医療専門学校なら、勉強も学校生活も充実した3年間が過ごせますよ
もっと詳しく知りたい方はこちら▼
★歯科技工士学科★←クリック出来ます
次に、在校生の紹介です
これから紹介する4人は、以前は別の進路を考えていましたが
オープンキャンパスに参加した事をきっかけに歯科技工士へ進路変更!
そんな4人に歯科技工士を目指した理由を聞いてみました
①【以前の進路】大学 ⇒ 歯科技工士
入学前…大学進学が当たり前だと思っていました。
高校時代、将来何をしたいのか漠然としていました…
当たり前のように大学に行き、そこで自分のやりたい事を見つけるもんだと思っていました。
昔から手先が器用だった僕は、両親のススメで歯科技工士という仕事を知りオープンキャンパスへ。
実際に参加すると、物作りの体験にドはまり!!
何より在校生が将来の目標を持ってイキイキしていた事が入学の決め手です。
現在3年生の僕は就職も決まり、今はこの進路を選んで本当に良かったと思っています。
②【以前の進路】臨床検査技士 ⇒ 歯科技工士
モノ作りが好きな事がきっかけ!!
高校時代、好きな『モノ作り』を活かして仕事がしたい!という思いで
色々な職業体験をしました。
体験した中でも僕には歯科技工士が一番しっくりきました。
実習の授業は特におもしろいし、僕に向いている仕事に出会えました!!
③【以前の進路】建築士 ⇒ 歯科技工士
自分の本当にやりたい仕事に出会えました!
何かを作ることが好きで建築の大学に進学。
しかし建築は創造する勉強が多くギャップを感じてしまいました。
そんな時、自分の手でモノを作り人を笑顔に出来る歯科技工士を知り、進路変更。
図面とは違い、自らの手で作り上げる事ができる。
自分の本当にやりたい事に気が付けたので、今後が楽しみで仕方ないです!!
④【以前の進路】看護師 ⇒ 歯科技工士
突然の進路変更…でも後悔なんで全くありません!
一度は看護師を目指し大学へ進学。
本当にこのままでいいのか…?と悩んでいたときに
健康は「口」から守ることが大切!!
未然に病気を防ぐためにも、僕たち「歯科技工士」の仕事が
大きく生かせる事を知り、進路変更の決断に迷いはありませんでした。
進路変更って少し勇気が入りますよね…
だけど、今はこうやって目標に向かっている先輩達!!
歯科技工士学科の先生もみなさんの夢に向かって
とことん付き合ってくれますよ
最後にオープンキャンパス&入試情報です。
歯科技工士が気になった方は
まずはオープンキャンパスに参加する事をオススメします。
学校や仕事について詳しく知る事ができますよ
2019年 4月入学 まだ間に合います!!
定員になり次第、オープンキャンパス&入試は終了します
出来るだけ早い日程でのご参加お待ちしております!!
☆オープンキャンパス&入試☆日程☆
【2月】
10日(日)16日(土)17日(日)24(日)
【3月】
3日(日)9日(土)17日(日)
23(土)24(日)…
★ご予約はコチラから★←クリック出来ます
入試の選考方法については以下です。
◎高校3年生対象
・推薦入学選考 ・・・ 国語・面接
・一般入学選考 ・・・ 国語・作文・面接
◎既卒者対象
・社会人入学選考 ・・・ 面接のみ
※オープンキャンパスに参加すると入試が面接のみに!
あまり時間が取れない方や遠方の方にオススメ!
オープンキャンパスに参加した後に、入学試験を受けるのも可能です。
1日で学校見学&入試
が出来ます
その他、オープンキャンパスの都合が合わない方や
質問がある方は、学校まで気軽にお問い合わせください
メールアドレス:info@toyoiryo.ac.jp
フリーダイアル:0120-418-304