記事がありません
表示する記事はありませんでした
こんにちは!事務局の栗田です
皆さんはこの夏をどのようにお過ごしですか
栗田は大好きな海でゆっくり過ごしました(1回だけ)
潮風を浴びながらお昼寝。それが栗田の至福の時です
暑い日はまだ続くようなので
皆さん体調に気をつけてくださいね
さていきなりですがクイズです!
この葉っぱの名前は何でしょうか!?
分かりましたか?
正解はお餅にすると美味しい「よもぎ」です
実はこのよもぎ、
鍼灸師がお灸で使う「もぐさ」の原料なんです!!
今回は元気いっぱい!鍼灸師学科2年生が
「もぐさ」の工場見学に行ったので、紹介します
よもぎは摘まれて
すぐに、もぐさになるのではなく、
まず乾燥させるところから始まります
よもぎの葉をすり潰すための臼(うす)は
想像以上に大きいです
この臼ですり潰したあと、
不純物を取り除き、手間隙かけることによって
完成します
普段使っているもぐさができるまでの過程を見られるということで
学生たちも興味津々で見学をしていました
ちなみに山正さんは、
創業124年の老舗メーカーさんですが
こんな可愛いキャラクターがいるんです
名前は「もぐさん」
学生ももぐさんの可愛さにメロメロでした
もぐさを堪能した後は
お待ちかねのお昼ごはん
みんなたくさん食べてお腹いっぱいになりました
大満足のお昼のあとは「ほうろく灸」体験です
分からない方もいると思うので
「ほうろく灸」とはなにか、簡単に説明します
ほうろく灸のほうろくとは、
平たい素焼きのお皿のことです
そのお皿の上にお灸をのせ、
百会(ひゃくえ)というツボを刺激するお灸なのです
皆さん、「熱そう」と思っていませんか?
違うんです!この熱さがいいんです
終わった後は、超スッキリ
ほうろく灸は頭痛や夏バテ防止の効果があります
ぜひ体験してみては
今回学んだもぐさとお灸の知識を生かして
また明日から鍼灸師になるためにがんばりましょう~
表示する記事はありませんでした