こんにちは。事務局の久継です
今回は、先日海外研修で中国に行った、鍼灸師学科の2年生の様子をお伝えします
5泊6日で、中国へいざ出発!!
中国は東洋医学、発祥の地。
鍼灸治療を本場で学べることに、学生もドキドキワクワク
東洋医療専門学校の姉妹校である浙江中医薬大学へ行き、まずは『熱烈歓迎』していただきました
みんな、浙江中医薬大学の大きさにビックリ!!
なんと、敷地面積は東京ドームグラウンド約30個分といわれる程
さすが中国!!キャンパス内の移動だけでも良い運動になりそう。笑
特別講義がおこなわれ、はり実技について学びます
終了後には修了証もいただきましたよ
ちなみにこちらは大学内にある、漢方薬局。釜爺が出てきそうですね。笑
中国は日本よりも病院内での鍼灸治療が遥かに積極的。
大学附属病院では実際におこなわれている鍼灸治療を見学させてもらいました。
長さ10cmはある「長針」という針を刺して治療することも!
神田くんの笑顔で痛くないことは伝わりますが、衝撃的ですよね!!
また、学生交流会では中国の学生さんと一緒にギョーザ作り
はりきって大量に作りましたが、他にも沢山料理が出てきてお腹一杯
夜はエンターテイメント鑑賞をしたり、本場の中華料理を堪能したり
風光明媚な杭州や大都市、上海を観光!!
たった数日間でしたが、この海外研修を通じて経験したことは、今後皆さんが臨床の現場に立った時、きっと役立つものになると思います
これを糧に、これからの学校生活も勉強も頑張っていきましょう!!