こんにちは 事務局の久継です
今回は歯科技工士学科の海外研修についてお伝えします![]()
![]()
研修先は… スイス、リヒテンシュタイン、イタリア!!
ヨーロッパに行ったことのない久継からすると、
羨ましくてたまらんです![]()
まずは世界的にも有名な歯科技工メーカー【IVOCLAR社】へ!!
最新設備を見学させてもらい、実技実習の研修を受けました。
普段とは違う実技指導に、沢山の気付きを得られたようです![]()



研修最終日は社員の方々と一緒にディナーを☆
さすが外国。カツが顔面サイズ![]()
![]()

数日間お世話になったお礼として日本のお土産をプレゼント![]()
また、作品が優秀だった学生は表彰を受けました!![]()

研修後は観光も沢山、楽しみましたよ!!![]()
日本にはない、4000m級の高峰が連なるアルプス山脈!!
自然豊かで心も大らかになれそうですね![]()

【スイス】
マイエンフェルトにあるハイジの家![]()
残念ながら、教育のプロ・トライさんは見当たらなかったそうです。。。笑

【イタリア】
ミラノのドゥオーモ(大聖堂)![]()
ちなみにコレは死ぬまでに1度は見たい建築物だと言われているとかなんとか・・・
そしてイタリアの本格ピッツァ!!
めっちゃ美味しそ~![]()


【ドバイ】
他の国々と打って変わってドバイは常夏!![]()
さっきまで冬服だったのにビーチを見ると、このはしゃぎよう。笑
一気に冬も夏も体験できるなんて贅沢![]()


個人では入ることの出来ない施設で見学や実習を受けることで、自分の知らない技工技術に
直接触れることができ、充実した時間を過ごせたようです![]()
日本と同様、歯科技工先進国のヨーロッパ。
そこで得た貴重な体験を今後に活かし、これからも頑張っていきましょう![]()
![]()



