こんにちは!事務局の武村です![]()
今年も残りわずかになりました・・・
やり残したことがないようにラストスパート駆け抜けていきましょう![]()
ってことで!本日も学校周辺をぶら~り![]()
今回は救急救命士学科2年生の!
徽章授与式について紹介します![]()
徽章授与式とは、これから病院実習を控えた2年生に対して
現場に出て医療従事者の一員となる事への意識付け
また、救急救命士になる誓いをあらたにする大切な式典です![]()

この徽章の模様は「スターオブライフ」と呼ばれており、
世界中で救急医療のシンボルマークとなっています。
放射状に伸びた6本の柱には、
救急救命士の日常業務における役割をそれぞれ表しています![]()
・Detection・・・覚知
・Reporting・・・通報
・Response・・・出動
・On scene care・・・現場手当
・Care in transit・・・搬送中手当
・Transfer to definitive care・・・医療機関への引渡し
太田学校長からの訓示
病院実習の意義と心構えについてお話がありました![]()

次に代表学生による力強い決意表明![]()
緊張しながらも堂々と話す姿に心を打たれました![]()

続いては日頃の勉強の成果を発揮![]()
シミュレーション訓練を実施しました!


学生同士でチームを組み、様々な現場を想定して処置を行いました。
訓練を成功させるためにみんなが何度も何度も話し合ったり
毎日遅くまで練習したりと頑張っている姿を
いつも見ていたので本当に感動しました![]()


意見がぶつかったこともあったかと思いますが
お互い良いものを作ろうとしている証拠![]()
みんなの頑張りが実り当日は大成功![]()
チームやクラスの絆がより一層深まりました!


式典終了後はいつもお世話になっている先生に花束をプレゼント!
感謝の気持ちをしっかりと先生に伝えることができました![]()

昼間部・夜間部ともに約1年半の成長を
十分感じることのできた1日となりました![]()
夢の救急救命士に向かって
最高の仲間とともに頑張っていきましょう![]()

さてさて続いては・・・
今月の「東洋!人間国宝さん」![]()
今回ご紹介するのは・・・![]()
柔道整復師学科2年生の島田 陣壱くん![]()

スポーツ選手と関われることや将来開業を目指せるところに
魅力を感じ柔道整復師を目指すようになりました![]()
そんな島田くんの特技はテニス![]()
高校生の時には、シングルスとダブルス両方で
県大会予選に優勝する実力の持ち主です![]()

今月は島田くんを・・・
東洋!人間国宝さんに認・定・!![]()
今回はここまで![]()
また次回の更新をお楽しみに~![]()








