こんにちは!入試事務局の河野です
6月に入り、夏に近づく梅雨のシーズンがやってきましたね
湿気満載で河野はすでにハンディファンが手放せなくなっています…
真夏が恐ろしい…
じめじめした日々が続いていますが、
この6月にはそんな蒸し暑さも吹っ飛ばすくらい
晴れやかなイベントが実施されました
その晴れやかなイベントとは…!!
そう!年に一度のスポーツ大会
今回は歯科技工士学科と柔道整復師学科の
スポーツ大会をご紹介します
【歯科技工士学科】
赤、白、はちまきなしの3チームに分かれて
1年生~3年生による白熱の戦いがスタート
チーム一丸となって3種目を競い合いました
白熱の戦いの先陣をきるのは、『バレーボール』
円陣を組んで初戦から気合いをMAXに
みんなで声を掛け合って、体を張って必死に繋ぎました
最後はナイススポーツマンシップ
続いての種目は『バスケットボール』
ぶつかり合いも激しい競技で、戦いもどんどん熱くなっていきます
シュート、ダッシュ、ディフェンス…
全力で取り組みどのチームも素晴らしいプレイが発揮されていましたね
ラストの種目は『ドッジボール』
優勝に向けて、全力でぶつかり合う総力戦に
白熱した試合もクライマックス
最後の力を振り絞って全力投球
3種目をすべてやり切り、ドキドキの結果発表
結果は・・・『赤はちまきチーム』の勝利
圧倒的力を見せつけました
普段は実習や授業を真剣に取り組んでいる学生たちですが、
いつもとは一味違う元気いっぱいの姿を見せてくれました
【柔道整復師学科】
今年は3学年合同でボウリング大会を実施しました
ボウリングが初めての学生もいれば、
カーブを扱うプロフェッショナルな学生も…
計3ゲームのうち、1・2ゲーム目はチーム全体での合計得点で勝負
チームで喜び合い励まし合い、総力戦で高得点を狙いました
最終ゲームは隣のレーンのチームと合体し、
3学年が混ざって『目指せ!1040(とうよう)ピタリ賞!』
最初は気にせず自分の持っている力を発揮して
最後にあえてガーターに投げたりしてピタリを狙いにくるチームや、
頭脳戦で最初から計算高く、ピタリに向けて計算をして取り組むチームなど
さまざまな戦略で戦いが繰り広げられました
先生も混ざって、みんなで大盛り上がりのボウリング大会
チームで協力して、助け合いの精神でさらに絆を深めました
東洋医療専門学校のスポーツ大会は
先輩と後輩が関わり、たての繋がりが持てるイベントです
スポーツ大会はみんなにとって息抜きになったのではないでしょうか
今回のイベントでさらに深まったクラスの絆を大切にして、
これからも夢に向かって一緒に頑張っていきましょう
実はこの6月にはもう1つ大きなイベントが・・・
それは!3年生の『就職説明会』!!
各学科それぞれご紹介します
【歯科技工士学科】
学内企業説明会を対面で実施
業界でも有名な歯科技工所をお呼びし、会社の方針や試験内容など
お呼びしないと聞けないような情報を教えていただきました
【救急救命士学科】
今回は合計49の消防本部・病院・民間救急の採用担当の方に
オンラインでご参加いただきました
それぞれの現場の特徴に加えて、
細かな採用情報についても知れる機会でした
卒業生から現場の声も聞くことができ、
消防試験のアドバイスもゲットできました
【鍼灸師学科・柔道整復師学科】
2学科合同で対面での就職説明会を行いました
毎年多くの企業に来ていただくため、会場を借りての実施
鍼灸整骨院、美容鍼灸院、病院・クリニック、デイサービスなど
合計25か所の治療院の方にお越しいただきました
美容やスポーツなど、自分が興味を持っている分野のお話を聞き、
院ごとの治療方針など、この場でしか聞けない情報も得ることができました
他学科と同じく、卒業生も参加していて、
卒業生の成長した姿も見ることができ立派な姿に誇らしく感じました
学生たちにとってより将来に近づく1日となりました
就職説明会に参加して、自分の就職先を決める学生が毎年たくさんいます
ここで学んだ知識を活かして、就職活動も頑張りましょうー!!!
『やるときはやる。遊ぶときは遊ぶ。』
東洋医療専門学校ではメリハリのある学校生活を大切にしています
次回は鍼灸師学科と救急救命士学科のスポーツ大会の様子をご紹介
学科ごとに違った雰囲気をぜひ楽しみにしていてくださいね~
東洋医療専門学校のSNSでは学校のリアルを随時更新中
ぜひチェックしてください
X(旧Twitter)
Instagram
TikTok
YouTube
歯科技工士学科Instagram
柔道整復師学科Instagram