記事がありません
表示する記事はありませんでした
こんにちは!柔道整復師学科の岩本です!
もうすっかり春ですね!
暖かくなり、ハイキングやBBQにはピッタリの季節
になってきましたが、それと同時に花粉の季節でもありますよね。。。
花粉症はアレルギーの一種で、原因となる花粉が身体に入ることにより
様々な症状が出てきます
薬を飲むことも1つの治療法ですが、あまり薬に頼りたくないという方も
多いのではないでしょうか??
そんな方にオススメ!アロママッサージ!!
アロマ(精油)を利用し、マッサージで身体の循環を良くしながら
自然治癒力を高める方法をご紹介します!!
アロマと一言でいってもたくさんの種類があります
アロマ(精油)とは、植物の花、葉、果皮、果実、心材、根、種子、樹皮、樹脂などから
抽出した天然の素材で、有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質である。
各植物によって特有の香りと機能を持ち、アロマテラピーの基本となるものである。
引用元: http://www.aromakankyo.or.jp/
ちなみに柔道整復師は【ケガを治すプロ 】ですが、
【自然治癒力を高めながらリハビリをするプロ 】でもあります!!
その応用がアロママッサージなのです
そこで花粉症で悩んでいる学生たちに協力してもらい、ハンドマッサージを行いました!
さてさて、結果はどうなったのでしょうか??
早速みてみましょう!!
今回はキャリアオイルに3種類のアロマを調合しました。
◆ティートリー
◆ユーカリ
◆ペパーミント
効能としては、殺菌・消毒・抗ウイルス・消臭の効力があるといわれています。
『おっ…』
『まるで檜風呂に入っているような感覚だ!!!』
(個人の感想です)
香りを確認したあとは、実践です!!
花粉症で悩んでいる横井くん。
例年、薬を飲んでなんとか耐え忍んでいるそうです…
アロマを調合しオイルマッサージを開始!すると…
な、な、なんと!!!
むずむずしていた目のかゆみがなくなり、鼻がすぅーっと通ったようです!!
今回は季節柄、花粉症患者さんに対しての内容となりましたが、
ケガの施術の応用としてもアロママッサージは柔道整復師に活用されています!
抗炎症作用のあるアロマを使用し、スポーツで痛めた筋肉や関節に対して
手技をおこなうことで循環も良くなりケガの治癒に繋がるんです
また、ケガにつきものの炎症を抑えるため
一般的に湿布を使用される方も多いと思いますが、
手作り湿布等に抗炎症作用のあるアロマを調合するのもオススメですよ
柔道整復師の良いところは【患者さまに直接 触れる 】ところでもあります。
柔道整復師の手技療法 + アロマテラピーの芳香療法(効能)を合わせて
メンタルケアを行うとともに、自然治癒力を高めることができるのです
ちなみにこのアロママッサージは、
4/21(土)のオープンキャンパスの体験実習でも行っていますので
興味のある方は是非、参加してみてくださいね!
お待ちしています!!
※※ 注 意 ※※
敏感肌の人、妊婦さん、乳幼児などは注意!!
アロマテラピーは、重症な花粉症を早急に治療するものではありません。
病気の予防や病気の回復の為に有効ですが、実際に病気に罹患した場合は必ず医師の診断に従いましょう。
またアロマの種類によっては刺激が強すぎる場合があります。用法・用量を必ず守って使いましょう。
表示する記事はありませんでした