新年度がスタートして早々に、新型コロナウイルス第4波の到来、医療非常事態宣言の発令、大阪モデルのレッドステージⅡへの移行と穏やかでない状況が続いています。
この度、4月14日(水)に開催された新型コロナウイルス対策本部会議での決定を受け、本校では可能な限り遠隔形式で授業を実施することといたします。また教育効果や進度を鑑み、通常の登校形式で行う授業については、今まで以上に感染予防対策を徹底して実施いたします。スケジュールについては学生緊急連絡LINEでお伝えします。万一、登校が不安な方は遠慮なく担任まで相談してください。
登校時は学校が案内する感染予防対策にご協力ください。また不要不急の外出は控え、家族以外での会食も時期をずらしましょう。大切な家族、友人を守るため、学校をクラスターの場にしないことが大切です。
医療非常事態宣言は5月5日までとされています。ゴールデンウィークも期間に含まれますが、宣言が延長されることのないよう、これからの3週間の行動をみんなで守っていきましょう。しばらくは我慢のときです。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。