5月21日(木)新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言に関し、政府は先の39県に続き大阪府、京都府、兵庫県においても解除を表明しました。またそれを受け、大阪府においても外出自粛要請の原則解除が発表されました。
上記を受け、東洋医療専門学校では5月より遠隔授業を進めてまいりましたが、6月から登校を開始することが決定しました。それを踏まえ、学生の皆様の感染を予防し、学校をクラスターの場とさせないよう、以下の取り組みについてご協力の程、よろしくお願いいたします。
東洋医療専門学校公式ブログ
TOYOブログニュース
Blog & News






【重要】登校開始日および登校時の注意点、感染予防対策ご協力のお願い
【登校開始日について】
6月1日(月)
帰省先で遠隔授業を受けられていた方は登校するための準備をお願いします
5月中の感染者状況、政府発表によっては遠隔授業など変更の可能性があります
詳細は学科、学年により異なるため、学生用緊急連絡LINEで近日中にお知らせします
【登下校時および学内での注意点】
- 1 起床後、必ず検温する(発熱、平熱より1度以上高い、風邪症状あれば欠席すること)
- 2 マスクを着用の上、登校すること(校内でも常に着用すること)
- 3 登校時、玄関で必ず手指の消毒をおこなう
- 4 教室移動、食事前、お手洗い利用の際も必ず手洗い、消毒をおこなう
- 5 人との距離は最低でも1m空けるようにする
- 6 会話する際はできるだけ真正面を避ける
- 7 昼食時はできる限り対面を避け、互いに気遣い近距離でのコミュニケーションは控える
- 8 教室内は定期的に換気し、使用後は清掃時に除菌する
- 9 なるべく「3密」を回避する(密集・密接・密閉)
- 10 不要不急の外出は避ける
上記を守り、自身や周りの家族、友人の健康管理に努めてください。
感染者数も減少し、医療におけるひっ迫状況も改善に向かっており、教育的観点からも一歩前に進むタイミングと判断いたしました。ご不安な気持ちもきっとあろうかと思います。何かございましたら遠慮なく担任教員にご相談ください。学生の皆様が安全に十分な教育を受けていただけるよう、模索しながらではありますが進んでまいります。ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
あわせて読まれている記事
最近見た記事はまだありません。